アクティブおっさんブログ

興味が尽きないおっさんです。アクティブではないと思っていたら、山行ったり、旅行行ったり、サウナ行ったり、スキューバしたり、意外とアクティブなようです。そんなおっさんが思う今日この頃をつらつらと書いていけたらなと思っています。

蝶ヶ岳登山

蝶ヶ岳登山に行ってきました。

2020年9月26日に上り、上で1泊。27日に下山。

 

当初、常念岳まで行こうという予定でしたが、、、

蝶が岳の頂上で、まぁ、今回はこれぐらいにしておこうということになりました笑

 

今回テント泊は初!!

荷物がめっちゃ重くなるのと、テントが上に行って建てられるのか?

という不安もありましたが、楽しみの方が勝り、決断しました!

 

結果は、、、

1日目
時間 項目 天候
6:00 駐車場到着   曇り
6:40 駐車場出発  
7:00 三俣登山口  
7:15 吊り橋  
7:40 ゴジラみたいな木  
8:30 二股まで2.0キロ表示  
9:40 まめうち平  
10:20 標高2,000m地点  
11:00 蝶沢(標高2,140m地点)  
12:20 第2ベンチ(標高2,350m地点)  
13:30 最終ベンチ(標高2,500m地点)       
14:00 蝶ヶ岳・三股・大滝山 分岐  
14:30 蝶ヶ岳ヒュッテ到着   少々晴れ
15:40 テント完成、昼飯  
18:00 晩飯(山小屋のお弁当)  
19:00    就寝  

 

2日目
時間 項目 天候
6:00 起きて頂上ウロウロ   少々晴れ
8:00 ゆっくり片付け   少し雨
9:10 下山開始   曇り
9:20 蝶ヶ岳・三股・大滝山 分岐  
9:40 最終ベンチ(標高2,500m地点)       
10:00 第2ベンチ(標高2,350m地点)  
11:10 標高2,000m地点  
11:40 まめうち平  
12:40 二股まで2.0キロ表示  
13:00 ゴジラみたいな木  
13:20 力水  
13:30 吊り橋  
13:40 三俣登山口  
14:00 駐車場到着  
14:30    ほりでーゆー(銭湯)着   少し雨

三俣登山口から山頂まで約7時間半かかりました。

まだまだ修行が足りません。

 

<写真集>

【山頂までの道のり】ずっとガスってました。。。

f:id:takaossan1979:20201010211434j:plain
f:id:takaossan1979:20201010210222j:plain
f:id:takaossan1979:20201010211305j:plain
f:id:takaossan1979:20201010211513j:plain
f:id:takaossan1979:20201010211541j:plain
f:id:takaossan1979:20201010211837j:plain
f:id:takaossan1979:20201010211848j:plain
f:id:takaossan1979:20201010212236j:plain
f:id:takaossan1979:20201010211859j:plain
f:id:takaossan1979:20201010211913j:plain

【初テント】張り方自己流、ホントはペグに岩とかで重しが必要。基本らしい。

      付けないと風でペグが吹っ飛んで危ない。気を付けましょう。

f:id:takaossan1979:20201010211925j:plain
f:id:takaossan1979:20201010212047j:plain
f:id:takaossan1979:20201010211935j:plain
f:id:takaossan1979:20201010211945j:plain
f:id:takaossan1979:20201010211955j:plain

【初日の天気】夕方ちょっと晴れ、この後夜は雨降りました泣

f:id:takaossan1979:20201010212005j:plain
f:id:takaossan1979:20201010212017j:plain
f:id:takaossan1979:20201010212027j:plain
f:id:takaossan1979:20201010212038j:plain
f:id:takaossan1979:20201010213759j:plain

【次の日の天気】6時で5.8℃、最後は風呂の写真

f:id:takaossan1979:20201010214048j:plain
f:id:takaossan1979:20201010212057j:plain
f:id:takaossan1979:20201010212130j:plain
f:id:takaossan1979:20201010212120j:plain
f:id:takaossan1979:20201010212223j:plain

 

もうちょっと天気が良かったら嬉しかったですが、

まぁしょうがない。とにかく初テントが出来て何だか成長した気分。

自己満100%でフィニッシュです。

 

最後に風呂に入ってさっぱり。

晩飯はしゃぶしゃぶ食って疲労回復。

いい1日になりました。

 

銭湯情報:ほりでーゆー四季の郷

<※蝶ヶ岳ヒュッテで割引券もらえました(2020.9.26現在)。参考にどうぞ>

蝶が岳ヒュッテ、リンク  

おっさんおススメの銭湯

銭湯に行き、サウナにじっくり入り、整えることがライフワークとなっている。

週に1回は行かないと落ち着かない。日々銭湯を探し求めている。

 

ちなみに言うほど通でもない、スーパー銭湯でもいいものはいい。

というぐらいの人間です。

おっさんなので風呂だけ入ります。岩盤浴はまだやったことはありません。。。

とにかくサウナの重視してます。暑ければ暑いほど良いです。

 

下記に自分が入っておすすめしたい銭湯を書きます。

ついでに軽くコメント書きました。完全な主観なので悪しからず。

 

愛知県

キャナルリゾート(名古屋市中川区)

  サウナが結構暑く、殺人的な暑さ。おっさんにはこれぐらいが効く。

  ロウリュウもあるが、やるとかなりの暑さ。

  銭湯にハマったキッカケになった銭湯。

天空SPA HILLS 竜泉寺の湯(名古屋市守山区)

  ここのサウナも殺人的。ロウリュウあり。

  銭湯からの景色も非常に良いです。

みなと花の湯(名古屋市港区)

  ここの銭湯は安い!手軽に入れます。

  サウナは並みぐらいの暑さ。

喜多の湯 有松温泉(大府市)

  サウナ暑めでよい。23号線の近く

稲沢ぽかぽか温泉(稲沢市)

  露天のフロアがいい雰囲気。整え場所多し、

  水風呂が狭いのが気になる。サウナ暑めでよい。

祥楽の湯(一宮)

  ここも安い!ちょっと整え場所が少ないけど、

  コスパがいいです。サウナ暑めでよい。

楽だの湯(一宮)

  コスパがいい!サウナ暑めでよい。

  水風呂が狭い、けど深い。なぜ深いかは謎。

スーパー銭湯 アサヒ乃湯(知立市)

  コスパがいい!昔ながらの銭湯の装い。

  サウナは並みぐらいの暑さ。

おいでんの湯(豊田市)

  世界のトヨタが近い。サウナは並みぐらいの暑さ。

  露天の雰囲気がいい感じ。

スーパー銭湯 葵湯(岡崎市)

  岡崎のイオンの近く。サウナ暑めでよい。

  露天の雰囲気がいい。露天にはアヒルのおもちゃが浮いてる。

竜泉寺の湯 豊田浄水店 (豊田市)

  豊田市にある竜泉寺の湯。サウナはちょっとぬるめ。

  深夜3時までやってるので、ちょっと遅くなったらここがいい。  

ゆのゆ TOYOHASHI (豊橋市)

  サウナ暑めでよい。露天の整え場所が多い。

 

岐阜県

喜多の湯 六条温泉 (岐阜市)

  サウナ暑めで良い。水素風呂なるものがある。

  露天が広くはないが、緑が多くいい雰囲気です。

天然温泉 三峰(可児市)

  露天のロケーションが最高に良い。緑も多く秋は紅葉を見ながら入れそう。

  サウナは並みぐらいの暑さ。

ひらゆの森(高山市)

  銭湯の紹介というよりは、登山帰りによい風呂。

  上高地の帰りにどうぞ。平湯バスターミナルの近く。

  雰囲気は当然最高。

 

三重県

満殿の湯(四日市市)

  サウナ暑めで良い。日替わり風呂でお酒の風呂があった。

  帰りにトンテキを食って帰るのが最高です。

鈴鹿天然温泉 花しょうぶ(鈴鹿市)

  サウナ暑めで良い。イオンモール鈴鹿ベルシティ西隣。

  露天の雰囲気がよい。緑が多く紅葉も楽しめそう。

アクアイグニス

  ここはサウナが無いです。が、雰囲気が最高です。

  あと風呂の温度自体が暑めなので、湯船で温まってから整えるでも

  楽しめます。あと御在所登山の帰りに最適。

 

静岡県

サウナしきじ(静岡市)

  全国のサウナ愛好家(通称:サウナー)から絶大な支持を得ていて

  「サウナの聖地」とも呼ばれている超有名な銭湯。

  有名人のサインがめっちゃ貼ってあります。

  サウナの暑さはもう尋常ではない。水風呂が天然水で超気持ちいい。

磐田ななつぼし(磐田市)

  キャンプ帰りにフラッと寄った風呂だったけど良かった。

  サウナ暑めで良い。露天の雰囲気も良い。

 

 

 以上おススメしたい銭湯をバァーっと列挙してみました。

またピックアップしたい銭湯については随時新しい記事で紹介していきます。